
今回は、今までに手放してきたもの
についてです!
なくても生活に支障がなかったものを紹介します。
手放してきたか知りたい
・ミニマルライフに必要ないものが
何なのか知りたい
ミニマリスト夫婦が今までに手放したもの
今回は20選ということで
記事が長くなりそうなので
カテゴリー分けしました。
まず、洗面所やお風呂周りのもの。
洗面所編
5つあります!
①ボディソープ
洗えばいいと思ったからです。

顔に使える=体にも使える!
分けるのめんどくさい笑
その後石鹸で顔を洗うようになり、ついでに
同じ石鹸で身体も洗っています。
②バスマット
拭けばいいと思い手放しました。
↓
身体を拭いたタオルを脱衣所の床に置く
↓
床に置いたタオルで足を拭く
↓
洗濯機へポイ!
タオルのほうがメリットが多いです。
・気軽に洗えてすぐ乾く
・場所を取らない(置きっ放し回避)
③柔軟剤
仕上がりに差がないと感じたからです。

HSPだけどこれに関しては
鈍感だった・・
むしろ強い香りがなくて快適。
柔軟剤にももちろん良さはあり、
・いい香りが持続する
・静電気防止
・文字通り生地が柔らかくなる
などが挙げられます。
ただ私たちはそこまで効果を感じず・・笑
なのでもう何年も使っていません。

試しに1週間使わないとか
やってみるといいかも!
④基礎化粧品
肌断食の記事でも書きましたが、
基礎化粧品は肌によくない可能性があるのでやめました。

基礎化粧品って肌をキレイにする
モノだと思ってたのに・・
基本は何もつけません。

興味がある人はこの本を読んでみてください!
リンク
⑤シャンプー
実は数ヶ月前からお湯だけで洗髪する
湯シャンに切り替えたので手放しました。

ちょうどシャンプーを
使い終わったので挑戦!
頭皮にダメージを与えてる可能性があるとか。
わけではないと知りました。

肌断食してたので、湯シャンに
抵抗はなかった!
家具家電編
全部で6つ。
①テレビ
以前こちらの記事でも書きましたが
我が家にはテレビがありません。
人生なにか変わるか?と考えてみたら、
案外違わないことに気づくと思います。
情報を仕入れたり余暇を過ごしたり。
ない暮らしのほうがむしろ快適です。
②ソファ
しづらいので手放してよかったです。

ダラダラする時間が減ったし
部屋も広くなった!
③たんす
たんすがあったのですが、
場所をとるので手放しました。
服をたたまなきゃいけないですよね。
埋めたくなるため服が増えやすいです。
④アイロンとアイロン台
めんどくさかったので手放しました。
タオルハンカチを使えばいいし
要らないと思ったのもあります。

今はスーツを着ない仕事なので
本当にアイロンが不要になった!
⑤扇風機(温風機)
以前は2階建の部屋に住んでおり
1階しかエアコンがなかったので、
2階用に扇風機や温冷風機を所有。
でも今は引っ越して1フロアになり
しかも横間になりました。
エアコン1つで事足りるので手放しました。
⑥本棚

でも一部の書籍と
資格の参考書は紙の本です。
Kindle Paperwhiteが本棚になります。
キッチン編
2つだけです!
①排水口の蓋、ネット
入居時にデフォルトで設置されている
プラスチックの排水口の蓋はしていません。
(賃貸なのでもちろん捨ててませんが)
あと、排水口にかけるネットもやめました。
ゴミを捨てる工数を減らしたいからです。
掃除が簡単になるようにしています。

ズボラさんにおすすめ◎
②ミキサー(ジューサー)
作ったりするのに便利です。
家で作りません。

スムージーはお店で飲めば良し!
掃除道具編
こちらも2つだけです。
①トイレブラシ
以前、我が家のトイレ掃除グッズは
・お掃除シート
・トイレクリーナー
の3つでした。
でもトイレブラシはほとんど使わなかったので
・トイレクリーナー
の2つに絞りました。

毎日:お掃除シート
週1:トイレクリーナー
これで綺麗が保てる!
②2コ以上のゴミ箱
ゴミ箱は1つだけです。
インスタか何かでゴミ箱は複数いらない
という情報を見て「なるほど」と思い
真似っこしてみました。

そしたら意外といけた!
床に置くものが減って掃除もしやすい◎
スマホで事足りたもの
最後!5つあります。
①手帳、カレンダー
物理的な手帳なカレンダーは
我が家にありません。
今はGoogleカレンダーで予定を把握。
夫婦で共有もしやすいのでおすすめ◎

前は「タイムツリー」というアプリを
使っていました!これも無料だし良き◎
②財布
財布は夫婦ともに手放しました。
基本キャッシュレス生活なので
財布を持つ必要があまりありません。

スマホとスマホケースが
お財布代わりです。
関連:ミニマリストの「財布を持たない」暮らし|ウォレットレス生活
③ポイントカード
紙のポイントカードは持っていません。

ウォレットレスだし
持ってても入れる場所ない・・
そもそも作りません。
④CD

今はAmazon Musicや
YouTubeで音楽を聴いています!
⑤古いスマホ
意外と取っておきがちな古いスマホ。
でも中の写真を見返すこともないし
要らないなと思い手放しました。

メルカリで売るといいですよ!
もちろん初期化は忘れずに。
メルカリに出すようにしています。
まとめ
以上、ミニマリスト夫婦が今までに
手放してきたものでした。
「実は○○って必要ないのかも」
「そうすれば手放せるんだな」
そんな気づきがあったら嬉しいです!