こんにちは。ちあきです。
今回はミニマリスト夫婦の
スマホの中身についてです。

夫婦2人分紹介します!
なかなか他人のスマホの中身を
覗き見することってないと思うので、
今回は写真多めで記事にしてみました。
・アプリはいくつ入れてる?
・どんな風にアプリを配置してる?
こういった内容に興味のある方は
ぜひ最後まで読んでみてください!
ミニマリストのスマホの中身
妻のスマホの中身
まずは妻のスマホの中身です。

スマホは iPhone11 Pro。
ロック画面
美味しかったワッフルの写真。
ロック画面にこだわりはないです笑
ホーム画面
全体はこんな感じです。
アプリは全て1ページに収めています。
背景画像は好きな色味にしたくて
canvaというアプリで自作しました。
ホーム画面の上部には、
①ウィジェットスミスで作成した時計
②お気に入りの写真
③ウィジェットスミスで作成したカレンダー
を配置。

時計やカレンダーのデザインは
いろいろ選べました!
ちなみに時計の裏側は
天気予報になっていて、
カレンダーの裏側は
ショートカットになっています。
ホーム画面下部はこんな感じ。
毎日使うアプリは出していて、
その他はカテゴリー分けしています。
見始めたら止まらないSNSは
スマホに入れていません。
そしてホーム画面の左側を
右にスライドすると出てくるものは、
・天気予報
・スクリーンタイム
・ショートカット
・Googleカレンダー
・メモ
こんな感じにしています。

「編集」というところを押すと
自由にカスタムできます◎
ホーム画面のアプリの数
アプリの数は全部で26個でした!
ただ、これはホーム画面に
配置しているアプリの数です。
使う頻度は少ないけどたまに使うアプリは、
画面の右側を左にスライドすると
出てくるAppライブラリに格納。

Appライブラリは
検索ができるから便利!
夫のスマホの中身
続いて夫のスマホの中身。

僕はiPhone12 Proです。
ロック画面
真っ白シンプルです。
ホーム画面1ページ目
背景はロック画面と同じで真っ白。
1ページにアプリをまとめています。
全体はこんな感じ。上部には、
ウィジェットスミスで作成した
時計とカレンダーを配置。

視覚的に一瞬で認識できる◎
夫もカレンダーの裏側はショートカット。
電子マネーのアプリをまとめています。
そして画面の左側を右にスライドすると
こんな感じになってます。
・天気
・Googleカレンダー
・充電残量
アプリのラインナップはこちら。
上部はグループ分けしています。
・お金系
・純正アプリ
・ゲーム
・GoogleとAmazon系
グループ分けしていません。
よく使う「LINE」や「Gmail」は
左下(親指に近い)に配置。

右利きだけど
スマホは左手で操作!
ホーム画面のアプリの数
アプリの数は全部で65個でした。
妻と同じく、たまに使うアプリは
Appライブラリに格納しています。
まとめ
今回はミニマリスト夫婦の
スマホの中身についてでした。
ショートカットを上手く使うと
操作が時短になるのでおすすめです。

動画でも紹介しています!
スマホ関連で人気の記事はこちら。