こんにちは。ちあきです。

ミニマリストという暮らし方に
出会ってから、モノ選びに
こだわるようになりました!
そんな30代夫婦が愛用している
おすすめアイテムを一挙公開します。
「少数精鋭のお気に入りを長く使いたい」
というのが私たちの考え方。
ミニマルライフを楽しみたい方の
参考になれば嬉しいです。
30代ミニマリスト夫婦の愛用品

たくさんご紹介しているので
気になるカテゴリーから
見てみてくださいね!
まずはキッチン周りから。

ちなみに順番は
順位じゃなくランダムです!
キッチン編

水切りかごを置くと調理スペースが
なくなってしまう狭めキッチンなので、
水切りかごを手放しました。
代わりにこちらのタオルを使っています。

デザイン・質ともに◎!
人気商品なのも納得。
何年もリピート購入しています。

デフォルトのプラスチックのゴミ受けから
これに変えたらぬめらない!
お掃除が楽になりました。

炒める、すくう、盛り付ける・・
1本でマルチに活躍。

耐熱なので鍋敷きにもなるまな板。
おしゃれなのでかけて収納してます。

バルミューダの半額の値段で
こんなにおしゃれでスタイリッシュ。
1度ずつ温度設定ができて保温も◎

パラティッシの柄が好きすぎて・・!
華やかで見ていて気分が上がります。

350mlとたっぷりサイズ。
大好きなデザインで毎日コーヒー飲むのが至福。

北欧食器ながら和食にもぴったり。
これに載せるだけで料理が映える笑

1番ヘビロテしてるサイズ。
スープ、サラダ、小さめの丼、
鍋の取り皿、果物の盛り付けなどにも。

取り皿にぴったり。
食パン1枚、ケーキ1つ、おかずにも。

ご紹介した食器たちは
オーブン・食洗機対応!

ウォーターサーバーがなくても
BRITAがあれば水道水が美味しいお水に。
コスパ面でも大勝利。

白米より栄養価が高いので毎日玄米。
無洗米だし白米みたいに炊ける◎
リビング編

ほぼ一目惚れのダイニングテーブル。
古材×ガラス天板というのがおしゃれ。

天板の古材の組み合わせは
1点1点違うらしい!
ドイツ製なので高さがあって使いやすいです。

華奢な脚がおしゃれなチェア。
ゆるやかにカーブしているので座りやすい。
これのおかげで配線周りがスッキリ。
蓋の開閉もしやすいです。

ダイニングテーブルが強化ガラスなので、
コップを置くときに必須。
テーブルが華やかになります。
洗面所編
セリア ドライヤー収納

ドライヤー収納に困っていたのですが
100均で便利なものを発見。
本当はコンセントを外した方がいいけど
差したままにしています笑
セリア かけられるスポンジ

S字フック要らず!
お風呂など水回りはかける収納が◎

大好きでリピートしてます。
頭皮にも優しい気がして「ウッド」を愛用。
クローゼット・寝室編

言わずと知れた名品。
我が家はすべてマワハンガーで統一。

ちょっと高めではあるけど
半永久的に使える調湿&消臭剤。

小さめアロマオイルとストーンのセットで
1000円以下なのでお試しにも◎
ラベンダーの香りを愛用しています。
家電編
乾燥機付き洗濯機(我が家のは廃盤)

一度使ってしまったら元に戻れない笑
洗濯スタート〜4時間後に乾いてるの、神。

水拭きもできてこのお値段は破格。
お掃除ロボット導入したいけど
ル○バは高すぎる・・・
という方におすすめ◎
美容編

肌断食のおとも。スキンケアはこれ1つ。
肌断食について詳しくはこちらに書いてます。

髪を巻く前に馴染ませてます。
巻いた後なにもしなくてもカールキープ。
その他

スマホスタンドにもカードケースにも。
3000円以下なのにおしゃれで機能的。
ちなみに↓はMagSafe対応。

夫が愛用している水筒。
500ml入って保温・保冷も可能です。

妻が愛用している水筒。
450ml入って保温・保冷も可能です。

牛乳瓶ぽいフォルムが可愛いし
パーツが2つだけで洗いやすい!
まとめ

今回は我が家の愛用品をまとめてみました。
全部自信を持っておすすめできるモノ29たち!
モノ選びの参考になれば嬉しいです。

 
  
  
  
   
               
               
               
               
               
               
               
               
              