こんにちは。ごりまりです。
今回はスマホとの付き合い方について書いていきます。

ごりまり
私自身はスマホアプリの通知を基本的にオフにしています!
・なぜ通知をオフにしているのか?
・通知をオフにするメリットは?
・通知をオフにするメリットは?
こういったことに興味がある方はぜひ最後まで読んでみてください!
理由①通知されると気になるから
何かに取り組んでいるとき、誰かに「ねえねえ」と話しかけられたら作業を中断してそっちに注意を向けちゃいますよね。
その感じ。
集中して何かをやっているときに中断されたくないので、通知されたくない。
理由②たいした通知じゃない率高いから
私自身はもう長いこと通知オフにしているので分からないですが笑
夫のスマホの通知を見ている限り、知らなくてもいい情報が多いように感じます。

ごりまり
キャンペーンのお知らせとか!
理由③自分のタイミングで確認したいから
スマホにブーブーと呼ばれてスマホを見るんじゃなくて、自分のタイミングで「メールチェックしよ」「インスタのいいね確認しよ」ってやりたいんです。
・・・我が強いのか?
通知をオフにすると何がいいの?
ずばり、スマホに振り回されないので時間ができるのがメリットです!
スマホは時間食い虫だし、依存性も高いので(SNSとか)意識して距離感を保つのが自分の時間を生きるのに大事かなと思います。

ごりまり
もちろん全部のアプリをオフにしているわけではありません。
・電話やLINE
・iPhoneを探す
・メルカリ(売れたとき)
・スクリーンタイム
これらは通知をオンにしています◎
まとめ
今回はスマホアプリの通知をオフにしている理由について書きました。
「通知が来るたびにスマホに手が伸びて、そのまま見続けちゃう・・」
という方は一度通知をオフにしてみることをおすすめします!