YouTubeは週2更新中>>

ミニマリストだけど手放せないもの5つ

こんにちは。ごりまりです。

今まで引っ越しや突然の断捨離ブーム(たまに来る笑)により、いろいろなものを手放してきました。

それでもやっぱり手放せないものがあります。

ごりまり
ごりまり

他のミニマリストの方は手放しているんだろうな〜というものが。

今回は私がどうしても手放せないもの5つをご紹介します!

ミニマリストと言っても必要最小限は人それぞれなんですよね。

それにミニマリストだからってなんでもかんでも捨てればいいわけじゃないと思います。

私は、自分にとって快適で幸せな生活を送る上での1つの方法がミニマリストという生き方だと考えているので、「ふ〜ん」って感じで読んでもらえると嬉しいです!

ネイルグッズ

夫(ミニマリストです)に「それ要らないでしょ」と言われるものNo.1笑

でも私としては、指先って頻繁に視界に入るものなので、可愛くてなんぼ!綺麗でなんぼ!です。

メイクとか髪とかって鏡を見ないとわからないけど、指先は常に見えますよね。

ネイルをしている方が気分が上がるのでネイル関係のグッズは手放せません。

ごりまり
ごりまり

色を塗らなくても、艶出しとか形を整えるとかしておくだけでも全然違う!

このエテュセのやつは除光液いらないし艶が出て好き。

思い出の品々

写真に撮って、現物は処分する、というのが多くのミニマリストの方々がやっていらっしゃることだと思います。

ただ私はなかなか処分することができず・・

・アルバム
・手紙
・寄せ書き
・手帳(高校生の時からの!笑)

これらは手放していません。

ちなみに夫も、

・社会人1、2年目の頃のノートや手帳
・手紙
・寄せ書き

これらは捨てていません。

ごりまり
ごりまり

夫婦ともに仕事柄お手紙などを頂くことが多く・・

特に子供たちにもらったものが多いので手放せません泣

ベッド

ミニマリストの方は布団の方が多いのかな、という印象です。

確かに布団の方が省スペース。

でも!

私も夫もズボラーなので毎日布団を敷くとかしまうとか面倒くさいと思ってしまいます・・

何より、このベッドの寝心地が良すぎてベッドがない生活は考えられません

ごりまり
ごりまり

ちなみにマットレスはシモンズのものを愛用♩

掃除機

クイックルワイパーだけで掃除していた頃もありましたが、やっぱりそれだと綺麗にならない。(求める綺麗レベルにもよりますが)

なので今は掃除機+雑巾掛けで床を綺麗にしています!

ごりまり
ごりまり

本当は水拭き機能も搭載されたお掃除ロボットが欲しい。

紙の本

紙の本を全てKindleにすることも考えましたが、やっぱり形としてあった方がいいかな?と思って手放せていない本が複数あります。

写真以外にも小説とか小説とか小説とか(江國香織さんが好き)。

ただ、本を所有していると本棚も所有することになるので、手放すか悩み中です・・

まとめ

今回は、ミニマリストな私がなんだかんだで手放せないものを5つご紹介しました!

ネイルグッズ
思い出たち
ベッド
掃除機
紙の本

いかがでしたか?

ごりまり
ごりまり

わかる〜!と思ってもらえるものがあったら嬉しいです笑

タイトルとURLをコピーしました