こんにちは。ちあき夫婦です。

今回は私が書いています!
2年前まではカラーをしたり黒髪に戻したりと
いろんな髪色にしていた私。
(写真はバレイヤージュにしたときの)
でも2年前に、

白髪が生えるまで黒髪で生きよう!
今回は以下の内容です。
・黒髪のデメリット
デメリットを回避する方法も解説しています。
ぜひ最後までご覧ください!
ミニマリストに黒髪がおすすめな理由
おすすめな理由は4つ。
①美容室に行く頻度が減る
カラーをしていると結構な頻度で
美容室に行かなきゃいけないですよね。
1ヶ月に1回とか。
プリンも気になるし、色落ちも気になる。
でも、黒髪なら何も気になりません◎
カットラインが崩れるのが嫌なので、
私は3ヶ月に1回くらい美容室に行きますが、
それくらいで全然OK!

時間の節約になる!
②お金がかからない
カラー代がかからないので
美容費の節約になります!
カット+カラーにすると
カットのみの料金の2倍くらい
かかりますからね・・
黒髪なら、基本はカット代だけ。
節約したい人にもおすすめ◎

カラーは頭皮やお肌にも
良くないと聞きますしね・・
③ケアが楽
色を入れるためにブリーチをしたことが
あるのですが、髪が傷んでびっくり。
しかも色を保つためにムラサキシャンプーを
使ったりお高いトリートメントを買ったり。
ケアに時間もお金もかかりました。
黒髪ならシャンプーとコンディショナーで
とりあえずはOK。

今のところ特別なケアは必要なし!
時短だし楽です。
カラーをやめて髪の傷みが減ったのが
とても嬉しいです◎
④どんなTPOでも問題なし
急にお葬式に行くことになったとか、
就職の面接だとか。
どんな場面でも黒髪がNGということはありません。
(金髪でお葬式や面接に行っても良いのかも
だけど、私は一応気にして暗くする派)
黒髪のデメリットと回避方法
黒髪のメリットを4つお伝えしましたが、
一応デメリットもあるかなと思います。
・垢抜けない
・重い
という印象になりがちな点です。

もちろん髪質にもよります。
私はしっかりした毛質で真っ黒な
直毛なので↑の印象になりやすい。
でも大丈夫!
黒髪でも上記の印象を回避する
方法があります◎
回避方法①おでこを出す
黒髪で前髪があると、どうしても
幼い印象になりがちです。
なので、前髪を伸ばして
おでこを出しましょう!
簡単に大人っぽい印象になれます。
しかも顔の出る面積が増えるので、
顔が明るく見えるというメリットも!
回避方法②ケアは最低限する
たいそうなケアは必要ありませんが、
最低限の身だしなみは必要です。
髪がボサボサだとそれだけで垢抜けない。
まずはきちんとブラッシング!
髪がぱさついていたら、オイルや
ミルクで保湿するとより綺麗に。

できるだけ天然成分でできたもの
(顔についてもOKなやつ)を選ぶ◎
回避方法③巻くorアレンジする
髪の毛の印象って大事なので、
私はよく髪を巻きます。
髪を巻くことで華やかさや軽さを
出すことができます。
また、黒髪だと重い印象になりがちですが、
顔まわりだけでも結ぶと明るい印象になれます。
まとめ
今回はミニマリストに黒髪がおすすめな理由や
デメリットを回避する方法について書きました。
結論、黒髪は時間もお金も手間もかからなくて
圧倒的に楽!ということですね。
綺麗にカラーしてる人を見ると
「いいな〜」と思うこともあります。
でも最近は一周回って「黒髪(特にロング)って
むしろ綺麗じゃない?」と思うようになりました。

楽で綺麗って最高なので
早くロングまで伸ばしたい!